【男性は何歳ごろまでモテる?】モテる男になるための方法5つ

モテ・恋愛
asian young couple wearing scarves with shopping bags are chatting and walking on light decorated street while dating in snowy winter day at night

どうもファビです。

みなさん、最近モテ期は感じていますか?
「いやいや、そもそもモテ期なんて存在するの?」とか、「もう自分には縁がないのかも…」なんて思っている男性もいるかもしれません。
でも実は、男性が“モテる”って何歳になっても可能性はゼロじゃないんですよね。むしろ、ある程度大人の魅力が出てきたタイミングでグッと人気が上がる人もいます。

というわけで本日は、女性からすると「こういう人、何歳でもモテちゃうよね…」と思われるポイントを盛り込みながら、「男性は何歳ごろまでモテるのか?」「モテる男になるための方法5つ」をお届けしますね!

実際どうなの?男性は何歳までモテるのか

まず気になるのがここですよね。
「男性は何歳までモテるの?」と聞かれれば、女性からすると20代半ば~30代前半の男性はやはり注目されやすい印象はあります。体力があるとか、仕事にもだんだん慣れてきて“安定感と若さ”を両立している時期というか。

しかし、だからといって30代後半や40代がまったくモテないわけではないんです。むしろその年代ならではの落ち着いた雰囲気や包容力に惹かれる女性は意外と多いもの。

ただし大前提として、“「若いからモテる」という人”と“「年齢を重ねてもモテる努力をしている人」”では雲泥の差が出ます。若さという武器がやや薄れても、しっかり自分を磨いている男性はずーっと魅力的。

私から言わせれば、「年齢なんかより、どう生きているかのほうが100倍大事」。だからこそ今回ご紹介するポイントを押さえて、何歳からでも“モテる男”を目指してみてくださいね。

“女性から見る”モテる男になるための5つの秘訣

会話で差をつけろ!コミュ力アップ大作戦

女性と話すとき、単に「へぇ~」や「うんうん」だけでリアクションしていませんか?
女性からすると、自分の話をちゃんと聞いてくれているのかな?と不安になるんですよね。
逆に、聞き上手&適度にリアクションしてくれる男性は「一緒にいて楽しい」と感じやすいです。

さらに、質問が上手な男性は会話をスムーズに盛り上げます。「それって具体的にどんな感じ?」とか「そこからどうなったの?」など、自然に話を掘り下げてくれるだけで女性は「もっと話したい!」となるんですよ。
最初はぎこちなくてもOK!会話中に「へぇ、それ興味ある!」とリアルに思ったことをポロッと口に出すだけで意外とコミュ力は上がります。

“余裕のある大人”を演出する方法

「余裕がない!」って日常生活でも結構バレるんですよね。特に初対面だと緊張もあって、ガツガツ感が出ちゃう男性も多いのでは?
女性からすると、「必死にこられても引いちゃう…」というのが本音。「焦ってるなぁ…」と伝わると、ちょっと距離を取りたくなることも。

だからこそ、自分の時間や趣味、友だちとの交流を大事にするなど、プライベートが充実している男性は魅力的。「この人、生活が楽しそうだな」「私も一緒にいて心がゆったりできそう」と思うんです。
趣味や息抜きを持っている人は、自分のペースを保てるし心の安定感も違います。ぜひ“何か一つでも全力で楽しめるもの”を見つけてみて。余裕のオーラが自然に出て、気になった女性にガツガツしなくても済むようになりますよ。

外見に愛を注ぐ~ファッション&清潔感~

これ、女性からするとめちゃくちゃ重要なポイント。ぶっちゃけ清潔感のない男性には近寄りがたいです…。
もちろん最新ファッションを追いかける必要はないけれど、最低限「アイロンかかったシャツを着る」「ヨレヨレの服は着ない」「髪やヒゲ、眉毛を整える」などは必須の身だしなみ。

それだけで「この人ちゃんとしてるな」って思えるんですよ。変にブランド品で固めるより、自分の年齢や雰囲気に合ったファッションを見つけることが鍵。
あと匂い問題も意外とデリケート。制汗剤やオーラルケアをしっかり使うだけで“あ、この人清潔感あるじゃん”と好印象に。細かいようで、ここ大事です。

清潔感は過去記事にも詳しく書いてあるので参考にしてくださいね。

褒め上手は最強の武器

「あ、そのネイルかわいいね!」とか「今日の髪型すごく似合ってるよ」とか、“見た目”だけじゃなくて“中身”も褒めてもらえると女性はかなり嬉しいです。
ただしポイントは「本気で思ったことだけ褒める」。わざとらしさはすぐに伝わるので、むしろ逆効果になりかねません。

「いつも周りをよく見てくれるよね」とか「頼りがいあるなぁ」みたいに、その人の気遣いや人柄を褒めるのはかなり好印象。自分の内面を見てくれているんだと感じるんです。
褒め慣れていない人は、最初はぎこちなくても大丈夫。気づいたタイミングでさらっと伝えてみてください。「嘘じゃないよね?」と思われない自然さが大事。

ポジティブ思考が生む好循環

一緒にいる時間をパッと明るくてくれるような男性って、どんな年代でもモテるもの。
失敗をしても「まあ、次に活かせばいっか!」とか、ちょっと落ち込んでいる女性を「大丈夫?無理しすぎないようにね」と気遣える人を見ると、「この人といるとホッとする…」と思いやすいんですよね。

男性がポジティブなムードを出してくれると、女性としても会話がスムーズになったり、素の自分を出しやすくなったりします。
「どうせ俺なんか…」とネガティブに入るより、「今はできないかもしれないけど、そのうちやってやる!」くらいの勢いのほうが絶対に印象がいい。意識してみてくださいね。

 実はやりがち?モテを遠ざけるNG行動


さて、ここからは「これやっちゃうと一気にモテ度が下がる」NG行動をさくっとチェック。
簡単にですが解説するので自分もやっていないか振り返ってみましょう。

自慢話ばかり

「いや~俺、高校時代は全国大会出てさ…」とか、自分の過去の武勇伝ばかり語る人っていますよね。女性からすると「はいはい、すごいですね…(苦笑)」となってしまいます。
自分のすごさをアピールするよりも、相手の話に興味を持ってあげたほうが遥かに評価が高いですよ。

何でも許しちゃう(注意できない)

女性は「ダメなものはダメ」とビシッと伝えてくれる男性が意外と好き。「全部受け止めます~」と何でもかんでも許すスタンスだと、優しいけど頼りなさが浮き彫りになることも。
ときには毅然とした態度を示すことで、“芯が通っている人”という印象を与えられます。

小さな約束を守らない

「今度あそこ行こうね」「ちゃんと連絡するね」など、言ったことをサラッと流していませんか? 誠実さのバロメーターは、小さな約束をどれだけ守れるかに表れます。
「適当に言っただけかも…」と思われると信頼も失いがち。覚えられないならメモをするなり対策してくださいね。

人を下に見るような言動

誰かの失敗を見下したり、イライラして暴言を吐いたりするのは、どんなにスペックが高くてもアウト。周囲への態度はそのまま人間性につながります。
「ちょっと態度悪いな」と思われたらその瞬間から恋愛対象外になるので、普段から気をつけるべし。

まとめ

「男性は何歳までモテる?」と聞かれると、若さという意味では20代後半~30代前半がピークだと言われることが多いです。でも、結局“年齢関係なくモテ続ける男性”って今回解説したポイントをおさえているんですよね。

さらに、やっぱりNG行動はしないように注意。どんなにいいところがあっても、人を見下す言動や約束を守らない男性は敬遠されやすいです。

年齢にしばられず、“大人の魅力”で勝負できるようになれば、いつだってモテ期を呼び寄せることは可能! ちょっとでも意識して実践してみれば、今までとは違った出会いや関係が生まれるかもしれません。

というわけで、今回は「男性は何歳までモテるの?」をテーマに、モテる男になるための方法を5つにギュッとまとめてみました。もし何か取り入れられそうなポイントがあったら、ぜひ試してみてくださいね。

今回も最後まで読んでくださって本当にありがとうございました!
それではまた次回の記事でお会いしましょう~!

タイトルとURLをコピーしました